Series: アロハ・カイルア・ラジオ2

#5. 体内の脂肪がお引っ越ししている感じ

#5. 体内の脂肪がお引っ越ししている感じ

アロハ。 🦜動物と仲良くすると良い音楽が制作できるようになる、ミュージック・アンバサダーのカイルアお天です。 日本では桜が咲いて綺麗だと、大阪の母から聞きました。 オレゴンでも夫の実家では桜の花がつぼみを膨らましていると、別居中の夫のニクソンさんから今朝話しました。 ”ソノ子も今頃、あの川沿いの道を三輪車をサクラを楽しんでる頃だろう。” と86歳で最近ズームデビューした私の母のことを話す余裕が夫婦の間でもようやく出てきた雪解け時期です。 後は、少しずつメンタル・・ヘルス・サバイバル・チャンネルの編集長、ツッキーに助けてもらって、オンラインでの夫や家族とのコミュニケーションスキルを向上させながら、カナリアのモーモーと夫を怒らせない、誤解させない、話し方を声帯から磨いております。 それでは、私のポッドキャストが聞き終わったら、この曲をYouTubeでお楽しみくださいませ。 心がスッキリすることを祈っております。 マハロ。 お天

#4.心身のデトックスしてるみたい

#4.心身のデトックスしてるみたい

アロハ。🌈 アメリカの🇺🇸シニア、マリーおばさんと 毎朝チャンティングすることにしたら、 日本の実家の86歳の母、ソノ子さんが アイパッドでズームデビューしてしまった 奇跡の常楽我浄を体験中の🎁 🎵ドレミ親善大使のカイルアお天です。😊🙏 本日はとっておきのハワイからの癒しのYouTubeをご紹介します。 去年と今年お休みになっているアラモアナ・ビーチの灯籠流しのYouTubeです。 ついでに私の近況報告も聞いてね。

つまるところ、仏教なのかな?

つまるところ、仏教なのかな?

メンタル・ヘルスと宗教ってどこでオチをつけるのか、考え出してかれこれ15年くらい。。。 何年かこの中村先生のお話に出逢ってから、頑張ってきましたが、さっぱり理解できませんでした。 があのオバマ・ビルで辛かった11階のアパートで、何故かこの声を寝ながら聞き続けてました。 で、苦しくてやっぱりその時も理解できなかった。 今日、夫と本当に理解できないと思って祈っていたら、このビデオがまた出てきました。 そして、今、急にこれ凄い、癒されるやんん。って。 びっくり。理解してきたかも。 ということで、今日は、最近のアメリカ、カイルアのお話し。 そして、中村先生のお話をシェアさせていただきます。 魂にしみますよ。。。  ではまた。

あれから一年。私達こんなに進化できてしまったやん。

あれから一年。私達こんなに進化できてしまったやん。

WHO世界保健機構がパンデミックを宣言して一年が経ちました。 一人で新しい電話の買い替えを数ヶ月かけて完了した。 結果、アップル・ケアの一人で電話をかけれるようになった。 おかげで、自分の障害を電話でしかも英語でそして大の苦手のコンピュータのお困りごとを説明する能力を磨いた。(死ぬ気になったら出来るということ?) だんだん、自身が出てきた頃にマックで音楽を創ることを教えてもらい、気づいたら、ガレージバンドだけでは足りなくなっていた。 諦めていた、このwebサイトが復活しただけでなく、ついでに夫やマリーも一緒に学ぶ絆ができた。 こんなのは、一部で数え切れないほど、進化できてしまいました。本当は欲を言えば、一人でじゃんじゃん外に出かけられたり、パニックになって動けなくなる日々がなくなっていたら、もっと嬉しいのですがそれはこれから少しずつ、この状態をキープしながら、進んでいきましょう。。。

アロハ・カイルア・ラジオ2始まりました。

アロハ・カイルア・ラジオ2始まりました。

ちょっと、初めて見ました。